不況の影響も有り、倒産する会社が増えている
ようです。
皆様の会社は大丈夫ですか?
本日は、独断と偏見ですが、私が思う危ない
会社を記載してみましょう。
1,社長が仕事をせず、従業員任せの会社
そもそも従業員は、社長よりも総合力で下の
筈です。
下だから、その社長に付いて行けます。
なのに、社長が従業員に任せ切ると言う事は、
経営レベルが必ず下がるので
危険と考えるのです。
2,会社の実力以上に給与の多い会社
一般的には、従業員の給与を少なくする
会社が多いと思いますが
会社も色んな会社が在ります。
例えば、税金を支払わず、利益の全てを
従業員に配る某メガネ屋チェーンさん。。。
このメガネ屋さんには実力もシステムも揃って
いますから遣って行けますが、世の中には、
常識では考えられない会社も実際に存在する
のです。
実力以上に給与が良い会社に勤務されてる
場合は、ご注意下さいね。
放漫経営の典型ですから。
3,創業してから30年になる会社。
企業30年節は健在です。
創業して30年を経過した企業は、統計学上
5%しか生存していません。
そこから考えて、貴方の勤務する会社が
30年を経過する時が、一つの危険ゾーンです
30歳で起業しても30年後は60歳。
個人差は在りますが、気力・体力が衰えて
きても決して変では有りません。
上手く、TOPの交代が出来れば良いのですが
これが簡単では有りません(笑)
何故ならば、TOPが優れていても、そこの
従業員はTOPよりも総合力で必ず落ちるから
です。
4,3期連続で赤字の会社
いつも書いていますが、3期連続赤字を
余儀なくされる会社の将来性は非常に低い
です。
経営者の完全な実力不足でしか無いのです。
ちなみに私は1期目が赤字で、それ以降の
赤字経験は有りませんでした。
3期連続で赤字となった会社に勤務されたなら
転職を即しましょうね(笑)
5,優秀な従業員が数多く辞めていく会社
いい会社は、ボロ社員は、どんどん辞めて
行きますが、優秀な社員は辞めないものです。
ですから、優秀な社員が櫛の歯が抜け落ちる
ように退職していく会社なら非常に危険と
考えます。
未だ在るでしょうが、本日は、この辺にして
おきます(^^)
明日の朝も来訪者さんが居まして、早めに
起きて活動しなければいけません(笑)
本日の格言
「中小企業は、100%社長次第である」
「上場企業で、80%社長次第である」
「どんな会社も人間と同じで寿命が有ると
思いましょう」
「サラリーマンとはハイリスク・リーリターン」
「起業はハイリスク。ハイリターン。
同じハイリスクなら起業しないでどうす!!」
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆おすすめメルマガの購読依頼☆
ご縁が在り、メルマガ「忙しいあなたの代わりに
新聞読みます」にもコラムを執筆しています。
現在の読者数は、3万人を超えています。
購読は無料ですので、是非、ご登録下さい。
皆様方の参考になる毎日のニュースとは別に
月曜日〜金曜日まで、違ったライター10名の
コラムも在りますので楽しめると思います。
その中の一つが、私のオリジナルコラムです^^
皆様方のご登録、並びに忌憚ないご意見・感想
を待っています。
http://archive.mag2.com/0000116563/
index.html
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
以上
※ 追 伸 ※
完全オリジナル「真の成功者になる31か条」が、
念願の日めくりカレンダーに成りました(^^♪
これは、デスクの上とか、トイレ等に常設して、
潜在意識に日々、叩き込んで行くものです。
原案は、もちろん私。製作者は、アントレスクール
在籍者のコピーマック・古川社長です。
デザイン的にも素晴らしい出来栄えと言う評価を
受講生の方々からは頂いております。
私の自信作「真の成功者になる31か条」を皆様方が
ご活用され、成功者に成って戴ければ、これに勝る
喜びはありません。
興味の有る方は下記のアドレスまで、お問い合わせ
ご注文下さいませm(__)m
furukawa@copima.net
完全オリジナル日めくりカレンダー
「真の成功者になる31か条」
定価1,980円(税込)
いまなら
「PCデスクトップ用壁紙の入ったCD」のおまけ付き!!
日替わりデスクトップで潜在意識に叩き込もう!
●入金と出荷
1.先払い→メール便出荷
送料 0円 …(振込手数料等はご負担ください)
2.先払い→宅急便出荷
送料 500円 …(振込手数料等はご負担ください)
※先払いの場合 店頭現金・銀行振込・郵便振替
(ぱるる)・Eバンク銀行決済・メルマネ
3.代引き出荷
送料 825円 …(宅配業者にお支払い下さい)
※1箇所1個口の場合は1送料でOK
ロッキー藤田 |